NPO法人と株式会社設立紹介

地域に根ざす新たな挑戦――NPO法人フィリアと株式会社コンスタントライフの設立
このたび、私が設立登記をお手伝いさせていただいた「NPO法人フィリア」と「株式会社コンスタントライフ」が無事設立されました。
代表を務められるのは、長年にわたり社会福祉法人の理事長として地域福祉の現場でご活躍されてきた方。制度の隙間にある社会課題と真正面から向き合う中で、既存の組織形態では対応しきれない現実に直面し、「NPO法人」と「株式会社」という二つの異なる法人形態での活動を決意されました。
NPO法人フィリア
本法人では、広島県の生口島を中心に、成年後見制度を通じた地域支援や、交通手段が限られる地域での移動支援に力を入れていかれます。地域住民の皆さまが、年齢や障がいの有無に関係なく、安心して暮らせる共生社会の実現を目指す活動です。
株式会社コンスタントライフ
一方、株式会社では、介護人材不足という深刻な課題に取り組むべく、外国人材の受け入れを支援する登録支援機関としての活動を開始。さらに、日本語教育を通じて外国人材が日本で安心して働けるようサポートするなど、持続可能な介護現場づくりを後押ししていきます。
「両輪」で支える地域の未来
NPO法人と株式会社、それぞれの特徴を活かしながら、機動力と柔軟性を持って地域のニーズに応える――そんな新たな社会貢献のかたちに、大きな期待が寄せられています。
設立にあたり、私も司法書士として関わらせていただきましたが、代表の方からは、
「小幡先生をはじめ、ご紹介いただいた専門家の先生方が相談しやすく、アドバイスも的確で本当に頼りになりました」と、嬉しいお言葉をいただきました。
これから始まるフィリアとコンスタントライフの歩みが、地域社会に根ざし、より多くの人の希望となっていくことを心から願っております。